講座情報


【日時】2015年2月7日(土)13:00~14:50
【会場】いちょう・やまゆり
【団体名】(認定特活)日本ハビタット協会
【講座種別】講演会/報告会


~講座紹介~

村落開発事業のため視察に訪れた村で、村人から「家畜が欲しい!」、「仕事が欲しい!」、はたまた「お金が欲しい!」という声が…。そんな時あなたならどうやって住民の理解を得て、どんな事業を実施していきますか?職員がラオスで遭遇した例をもとに、村人と事業実施者役に分かれて考えていきます。実際の国際協力の場でどんなことが起きているのか体験してみましょう。そして、住民の責任感や自立心を養い住民が主体となった地域に根差す事業を日本ハビタット協会が実施するまちづくり事業を紹介しながら考えていきます。

活動写真




『住民との話し合い』


事業実施には地域住民の事業への理解がとても重要となります
[撮影日] 2014/6/5
[撮影地] ラオス


『住民が参加する植林活動』


地域が主体となった活動が持続可能な社会につながります
[撮影日] 2014/5/30
[撮影地] ラオス


『子ども達も参加するトイレ建設事業』


次世代を担う子ども達が地域の未来をつくっていきます
[撮影日] 2014/9/22
[撮影地] ケニア

団体紹介:(認定特活)日本ハビタット協会



国連ハビタットと共に、国内外の紛争や貧困、災害で悪化した居住環境の改善に取り組み世界中の人々が安全で安心して暮らせるまちづくりを推進しています。地域の自立を促しながら持続可能な社会を創造していきます。

■■ お問い合わせ先 ■■
よこはま国際協力・国際交流プラットフォーム
運営委員会事務局  (特活)横浜NGO連絡会
〒231-0001 横浜市中区新港2-3-1
TEL: 045-662-6350
E-mail:info@yokohama-c-plat.org
Twitter: @yokohamacplat